INSTRUCTORS
インストラクターのご紹介

経験豊富なインストラクターが、 楽しみながら技を習得できるよう、 皆様の練習をサポートします。

Main Instructor
土田一晴(つちだかずはる)ブラジリアン柔術歴10年、黒帯。
2010年よりボクシングやグラップリング、ブラジリアン柔術など総合格闘技全般に親しむ。その後、ブラジリアン柔術を専門的に学ぶべくCARPE DIEM BRAZILIAN JIU-JITSU自由が丘支部へ移籍。
主要大会で優勝・入賞多数。
近年の主な戦績
2021年 全日本マスター柔術選手権 紫帯マスター6 優勝
2022年 全日本マスター柔術選手権 紫帯マスター6 優勝
2023年 全日本マスター柔術選手権 茶帯マスター6 優勝
2023年 アジア柔術選手権 茶帯マスター5 優勝
2024年 アジア柔術選手権 黒帯マスター6 優勝
2025年 全日本マスター柔術選手権 黒帯マスター6 準優勝
Message :
私は50歳で柔術に出会いました。通っていた総合格闘技のジムに週一回の柔術のクラスが出来たからです。そして柔術にハマった私は55歳でカルペディエム自由が丘に移籍し本格的に柔術のトレーニングを始めました。そこから5年かけて黒帯になる事が出来ました。自分が歳をとってからのスタートだったので色々と考えて練習してきたと自負しています。
指導においては運動経験のあまり無い初心者の方にも怪我なく確実に柔術を上達していただけるよう心がけています。是非、一緒に柔術を楽しみましょう。

Instructor
今成浩司(いまなりこうじ)ブラジリアン柔術歴20年、黒帯。
2003年にヒロブラジリアン柔術に入門、翌年31歳で単身ブラジルに渡り、強豪選手に揉まれながらの修行生活を送る。帰国後は選手及びブラジリアン柔術やグラップリングのインストラクターとして長年活動。初心者クラスはもちろん、上級者やプロ選手に対しても理論的な解説、最適なアドバイス、そして最新のテクニックを提供している。
Available in English.
Message :
はじめまして、インストラクターの今成です。
私は30歳で特に格闘技経験もないまま柔術を始めました。
あんまり自慢するような戦績もありませんが、なんとか黒帯になれました。
始めるのは早いに越したことはないですが、遅くても問題ありません。
柔術を始めて、いろいろな人と知り合い、いろんな光景を見ることができました。
20年前に柔術を初めていなかったら、今何をしているのか想像もできません。
柔術で皆さんの人生がより豊かになるような、そんなお手伝いができたら嬉しいです。

Instructor
井上理久(いのうえりく) ブラジリアン柔術歴12年、紫帯。
小学生から柔術とレスリングを始め、中学から高校では柔道に打ち込む。
2025年6月からカルペディエム川崎にてインストラクターを務める。
主な戦績
2023年 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)柔道競技大会 茨城県予選 準優勝
2024年 全国高等学校柔道選手権大会 茨城県予選 準優勝
2024年 東京インターナショナル柔術大会 アダルト青帯フェザー級 優勝
2024年 東京インターナショナル柔術大会 アダルト青帯フェザー級&無差別級 ダブル優勝
2024年 茨城県ジュニア柔道体重別選手権大会 優勝
2024年 SJJIF WORLD JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024 アダルト青帯フェザー級 優勝
2024年 第25回全日本ブラジリアン柔術選手権 アダルト紫帯フェザー級 準優勝
2024年 RIZIN甲子園柔術フェスティバルカップ2024 72kg 優勝
Message :
私は、父が経営する格闘技ジムで6歳から格闘技を始めました。小さな頃からレスリング、柔道、そしてブラジリアン柔術と、多くの格闘技を経験してきました。
今では、未経験の方から選手を目指す方まで、誰もが楽しく柔術を学べる環境づくりに力を入れています。
ブラジリアン柔術は、やればやるほど奥深く、まるで沼にハマるような楽しさがあります!その魅力を、ぜひ皆さんにも体感してほしいです。
「運動が苦手」「格闘技は怖そう」という方も、まずは気軽に体験してみてください。
新しい趣味や目標が、きっと見つかります!
